
こんにちはー!
まshiroです(^^)/
こんなお悩みありませんか?

普段、27.5㎝の靴を履いているけど
ドクターマーチンは何㎝を履けばよいのだろう
こんなお悩みにお答えしていきます。

ドクターマーチンはサイズを間違えやすいので
買う前にしっかりチェックしておきましょう。
【自己紹介】
私、まshiroはwearというコーディネートアプリにほぼ毎日更新しています。
ランキング上位にも載っていて
zozotown掲載ユーザーでもあります。

実際にドクターマーチンを使って、10年以上経つので
その経験が少しでも皆様のお役に立てるはずです。
よかったら最後まで見てみてください。
WEAR→wearに飛びます。
普段は27.5㎝の靴を履いています。

僕は普段、27.5㎝の靴を履いています。
黄金サイズと言われるぐらいですからこのぐらいの足の大きさの方は多いんじゃないでしょうか?
ZOZOMATで計測してみたところ、こんな結果になりました。

実寸値だと、約26.5㎝となりました。
この機能便利ですよね。
そんな僕が履いているドクターマーチンのサイズは
UK9=28.0㎝となります。
これは靴のメーカーごとにサイズ感が違うので
ドクターマーチンに当てはまるものになります。


これは実際に僕のドクターマーチンに記されているサイズです。
これを見ると、
UK9=USM10=EU43=28.0となります。
USMは男性。
USLは女性という意味です。
普段、履いている靴より0.5㎝上をはいていることがわかりました。
これには理由があります。
それについては、次で話します。
ドクターマーチンを買うならサイズ感に気を付けて

ドクターマーチンはサイズ選びが少し難しいです。
というのも、革靴という特性上伸び縮みするからですね。
かといって、小さいサイズを購入すると靴擦れなどの問題も出てきます。
ドクターマーチンは以下の特徴を持ちます。
ハーフサイズがない
革がどのくらい伸びるのか計算するのが難しい<
これらの要因があって、サイズ選びが難しくなっています。
なので、購入する際に意識してほしいことがあります。
これを意識するだけで失敗が少なくなります。
大きめで買う理由はいくつかあります。
詳しくはこちらで解説しています。
参考にしてみてください。
こんにちはー! まshiroです(^^)/ こんなお悩みありませんか? [word_balloon id="unset" src="https://mashirog.com/wp-content/uploads/2020[…]
サイズはもうバッチリ!安く買うためには?


サイズ感はバッチリ!次はどこで買うか。。
出来るだけ安いところがいいなあ。
ドクターマーチンはコスパがとても良いです。
しかし、良いと言っても正規店で購入すると約23000円ほどします。
出来るなら、もっと安く買いたくないですか?
安く買うことが出来れば、そのお金で
インソールやシューケアセット、シューキーパーなどの
ケアセットを購入することが出来ます。
なので、意外と知られていないドクターマーチンを安く買う方法について
ご紹介します。
それは並行輸入品を購入することです。

並行輸入品ってなんぞや。。
偽物じゃないの。。?
こう思う人も多いと思います。
簡単に言うと、日本に入ってくる方法が違う本物。
となります。
詳しくはこちらで解説しています。
要チェックです。
こんにちはー!まshiroです(^^)/ こんなお悩みありませんか? [word_balloon id="unset" src="https://mashirog.com/wp-content/uploads/2020/12/[…]
※2022年7月現在、並行輸入品の欠品が続いています。
それを踏まえて、ドクターマーチンを購入する7つの方法について解説しているので
参考にしてみてください。
こんにちはー! まshiroです(^^)/ こんなお悩みありませんか? [word_balloon id="unset" src="https://mashirog.com/wp-content/uploads/[…]
まとめ

いかがだったでしょうか?
普段27.5㎝の靴を履いている人は
ドクターマーチンを何㎝で履いているかについて解説してきました。
靴にとってサイズ感はとても重要なので
しっかりチェックしておいてくださいね!
では(^^)/