どうも!まshiroです!!
最近、雨ばっかりで嫌になっちゃいますね。。
私は雨に強いサイドゴアブーツを履いて出かけてます(‘ω’)ノ
お洒落だし、急な雨にも対応できるのでよかったら調べてみてね!!
簡単に二重~重たい一重でも安心Ver~
今回は化粧をしたことのない男性向けにわかりやすく説明していきますね。
とはいっても、一回で完璧に成功するのは難しいと思うので根気強く練習してみてください!
二重のりはオートマティックビューティダブルアイリキッドを使っています。
朝になったらごめんなさいしてください。(笑)
重たい一重でもちゃんとくっついてくれるので、急なお泊りが発生してもかっこいいあなたでいることが出来るでしょう。
ではやり方を説明していきます。
①まぶたの皮脂を取る。
まぶたに油が乗っていると上手くのりがくっつかないので顔を洗ったり、ふいたりして対策してくだ
さい。少し面倒くさいけど、これをやらないと最後の出来上がりに差がでてしまうので大切にしてみ
てください。
②二重のりを買ったらついてくる棒で好みの二重幅を決める。
二重のりを買うと、棒がついてきます。
写真のようなものです。
私の場合は雪見だいふくの棒で代用しております(笑)
使ってみるとしっくりきたのでずっとこれでやっています。
よかったらみなさんも是非(‘ω’)ノ
二重幅はその人によって丁度いい幅が変わってくるので、試行錯誤しましょう。
あんまり、幅を広くしすぎると化粧ばれしやすくなったり女の子っぽくなりすぎるので
自然な方が好きならあまり広くしすぎない方がいいと思います。
③二重のりをつける
写真のようにまつげの手前ギリギリのところまで二重のりをつけていきます。
この時にのりをつけすぎないように気を付けることと
まつげにもつかないように気を付けてください。
④かわかす
次に手を使ってパタパタとかわかしていきます。
これも意外と大事な工程なのでしっかりやってください。
濡れた感じがしなくなるぐらいまでかわかします。
目は開けないように注意です。
⑤くっつけ
私の場合は写真のように手をつかって矢印の方向にまぶたを引っ張って接着させますが、
棒でやる人もいるのでそこはお好みかと思います。
自分に合う方法でやってみてください。
⑥棒で調整
ここまできたらほぼ終わったようなものです。
あとは自分の気に入らない箇所を修正していきます。
棒を使って調整してみましょう。
⑦くっつかない場合
重たい一重の方はこれだけだとくっつかない可能性があります。
それか、少し時間がたつとはがれてしまう可能性があります。
それを阻止するためにはくっつけた二重を一度はがします。
せっかくつけたのに、、
と思うかもしれないけど一回はがします。
そうすると、まぶたの上に二重の線がうっすらとあるはずです。
折りたたまれていたところですね。
ここにもう一回二重のりをうす~く塗っていきます。
塗りすぎ注意です。
塗ったらまたくっつけます。
こうするとだいぶ長持ちします。
私も一回だと少ししたらはがれてしまうんですけど
これをやるとだいぶ変わります。
完成
完成するとこんなかんじになります。
右目と左目でだいぶ印象が違うのがわかると思います。
二重の方が柔和で優しい印象を受けますよね。
どうでしょうか?
たった1000円でここまでの変化が手に入るなら
やらない手はないと思います。
今回はアイプチしかしてないけど、より二重を際立たせる方法もあるので
後々、紹介していきますね。
まとめ
二重にしてもあなたの人生は何も変わらないかもしれません。
けど、変わるかもしれません。
変わるかもしれないならやってみるべきです。
やってみて自分に必要かどうかを決めてみてください。
いまだに男が化粧?気持ち悪い
とか言ってる人は言わせておきましょう。
変化を恐れて進化出来ないかわいそうな人たちです。
そうゆう人達は一生文句を言ってます。
言わせておきましょう。その人たちに足並みをそろえる必要はありません。
てな感じで今日はここまで。
次は、大好きな服について書こうと思います。
よかったらチェックしてください。
一緒にブイブイ言わせましょう!!
では(‘ω’)ノ
コメント