こんにちはー!
まshiroです(‘ω’)ノ
今日は、私自身もコンプレックスのあるところなので、
あんまり話したくない部分でもあるんですけど
私の意見を記事にしていこうと思います。
・何かしらのコンプレックスを持っている人
・整形をしようか迷っている人
整形について
整形についていろんな意見があると思います。
男の人がやる場合も女の人がやる場合も様々なケース
があると思いますが、
私の意見としては整形は賛成です。
人間というのは、視覚による情報が大部分を占めています。
メラビアンの法則というのをご存じですか?
メラビアンの法則
感情や態度について矛盾したメッセージが発せられたときの人の受けとめ方について、人の行動が他人にどのように影響を及ぼすかというと、話の内容などの言語情報が7%、口調や話の早さなどの聴覚情報が38%、見た目などの視覚情報が55%の割合であった。この割合から「7-38-55のルール」とも言われる。「言語情報=Verbal」「聴覚情報=Vocal」「視覚情報=Visual」の頭文字を取って「3Vの法則」ともいわれている。
参照 wikipedia
この法則からもわかるように、視覚による情報はとても大切です。
我々が働く社会でも密接にか関わってきます。
大人になればなるほどに、容姿が良いか悪いかの差は
如実に表れます。
面接などもイケメンや美女だったらたいがい受かります。
自分が雇う側の気持ちに立てば分かると思いますが、
容姿が良いということはそれだけで大きなプラス要素なんですね。
会社によっては他は全然だめだけど、美女だから雇うという場合も
あるそうです。
まshiroは?
信じられないかもしれませんがこれが真実です。
どうでしょうか?
産まれた時から決まってしまっているようなものです。
しんどいですよね(苦笑)
かっこよかったり、かわいい人はそれだけで
優遇されることが多いです。
まshiroはというと、
、
、
、
もちろん、持たざる方です(笑)
私も顔にコンプレックスがあって
今までたくさん悩んできました。
もちろん、今も悩み続けています。
見た目による視覚情報が半分以上を占めるなら
上手くいかないのは顔のせい?
なんておもってしまいますよね。
私の場合は、まずは出来るところからやってみよう!
ということで、メンズメイクに手を出してみたり
ファッションに気を遣ってみたりしています。
けれど、やっぱり根本的な解決にはならないので
自信はもてませんよね。
メンズメイクやファッションを頑張っていくと
もちろん今までの自分よりはずっと良くなります。
(すっぴんなんて見れたものじゃないです(苦笑))
けれど、頑張ったら頑張った分だけ思うのです。
もっと顔が良かったらなあ。。と
死ぬほど思います。
もちろん、上を見たらきりがないし下を見てもきりがないんですけど
自分のなかで納得がいかないんですね。
親世代は整形についてどう思うか
そんな背景もあって、親に相談したことがあります。

猛反対されました。
やはり、親ぐらいの世代だと整形に良いイメージがなく
挙句の果てには

なんて言われてしまいました。
もちろん、これは私のことを思って
言ってくれていることはわかっています。
整形にはリスクがあり、必ず成功するとは限りません。
失敗したとき、元に戻すのは容易ではないです。
それはわかってるんですけど。
ねぇ。。w
私の両親は今までの人生でかなりモテてきたみたいです。
本当かどうかは知りませんけど(笑)
そういう人たちには私たちのような持たざる者の悩み
はわからないんですね。
イケメンや美女に整形のことを相談してもダメです。
きっと、
「大事なのは顔じゃなくて心だよ!!」
なんて言われます。
悩んだことがないからわからないのです。
持っている者は持たざる者の悩みはわからないのです。
結局、整形はアリかナシか
結論、整形はアリだと私は考えます。
自分の悩みが一つ解消されると、
他の事に脳みそを使えます。
今まで、ずっと悩んできたという人はした方がいいと思います。
私自身、最近はいろんなことをしていて
本業のほかにブログやせどり、不動産のこともしていたりします。
副業でお金を稼げるようになったら、整形しよう!
という目標を立てたからです。
私の場合は、シンガーソングライターもしているので
やっぱり顔が大事ですよね。
もう顔のことで悩むのは嫌だし、
顔のせいにもしたくないわけです。
なので、いつになるかわかりませんけど
まとまったお金が稼げるようになったら
整形をしようと考えています。
そのときはこちらのブログで報告させていただくので
応援していただけると嬉しいです。
まとめ
今回の結論として、
顔にコンプレックスがあって、
悩んできた人が整形するのはアリ
です。
整形することによって
今まで、私達持たざる者になかった勇気を借りることが出来ます。
それが自信に変わっていきます。
持たざる者代表として、私が一歩踏み出すので
ついてきて応援してくれると嬉しいです。
整形について反響があったら
おすすめの病院や注意することなど
掘り下げて記事にしていくので、
反応くれると嬉しいです!
ブイブイ言わせましょう!!
では(‘ω’)ノ
コメント