
はじめましてー!
まshiroです(^^)/
こんなお悩みありませんか?

服を安く家で購入する方法ないかな?
こんなお悩みにお答えしていきます。
・服を出来るだけ安く買いたい方
・外出せずに購入したい方
【自己紹介】

私、まshiroはwearというコーディネートアプリにほぼ毎日更新していて
ランキング上位にも載っていて
zozotown掲載ユーザーでもあります。
よかったら最後まで見てください!
WEAR→wearに飛びます。
SHOPLISTで服を購入するとおすすめな理由3選

SHOPLISTとは服を安く購入することが出来るサイトです。
一度は耳にしたことがあるんじゃないでしょうか?
実際に利用してみると、ZOZOTOWNを超えている部分があったので
ご紹介させてください!
セールが多くて安くなることが多い
SHOPLISTはとにかく安いです。
これにつきます。
セールなどを多く行っていて、
時期によっては半額以下で買えることがあります。
以前の記事でも説明したkutirも安く売られています。
まずはZOZOTOWNで見てみましょう。

こちらはkutirのトレンチコートになりますが、
まず安すぎますよね。(笑)
kutirはプチプラブランドの中でもかなりオススメなのでチェックしてみてください!
次に、SHOPLISTです。

約半額で購入することが出来ます。
このようなセールをよく行っているので、安く買いたい方は
チェックしておいた方が良さそうです。
今だと、「春のメルペイ応援還元」ということで
50%還元されるのでさらにお得に購入することが出来ます。

還元率が高い
SHOPLISTでは100円につき、1ポイントが溜まっていき
1ポイント1円で使うことが出来ます。
これは還元率としては高い部類に入ります。
ZOZOTOWNではZOZOカードというクレジットカードを使わないと
ポイントが溜まらないので少しハードルが高いですよね。
SHOPLISTではすべての人にポイントが還元されるので
お得に購入することが出来ます。
使えば、使うほどお得になるので
好きなブランドがある場合は
店舗で試着してからSHOPLISTで購入するという流れが
一番良いと思います。
送料が無料になる
SHOPLISTでは5000円以上の注文で送料が無料になります。
よくあるのが、商品自体は安いのに送料がかかってしまい
トータルはあまり変わらなくなるということがあります。
ZOZOTOWNだと送料が210円。即日配送で560円かかってしまいます。
この送料をどう考えるかは、自分次第ですが
私だったら送料にはあまりお金をかけたくありません。
送料無料で利用できるのならば、そちらを使うことをお勧めします。
SHOPLISTのデメリットは!?

ここまで、SHOPLISTのメリットだけを話してきましたが
もちろんデメリットもあります。
それは、取り扱いブランドがまだまだ少ないということです。
ZOZOTOWNと比べてもかなり少ないです。
自分の好きなブランドがなかった場合、
ZOZOTOWNを使う方が良いと言えるでしょう。
SHOPLISTで購入できるオススメブランドとしては
・kutir
・coen
・GUNZE
・ikka
・nano universe
・SENSE OF PLACE
・SPUTNICKS
・TK
・URBAN RESEARCH
これらのブランドを購入するなら
SHOPLISTを利用すると安く購入できる場合が多いので
是非チェックしてみてください!
まとめ

いかがだったでしょうか?
SHOPLISTを利用して少しでも安くお得に購入してみてください!
季節の変わり目はセールが開催される傾向にあるので
要チェックです!
では(^^)/