こんにちはー!
まshiroです(^^)/
こんなお悩みありませんか?

最近太ってきた。。
栄養の偏りとか大丈夫かな?

料理出来ないし、
作るの面倒くさい。。
こんなお悩みにお答えしていきます。

確かに、料理を作るのは面倒だし、
栄養も心配ですよね!
適切な食生活をしていないと、
不健康ですし体型にも表れてしまいます。
時短
栄養
楽
これらを兼ね備えた食事サポートをご紹介させてください!
解説していきます。
※この記事にはプロモーションが含まれています
【自己紹介】

27歳放射線技師です。
出来る限りカッコよくなるために様々なことに手を出してきました!
その経験が少しでも皆さんの役に立てたなら光栄です。
最近になって食生活も気にしています。
自分自身がズボラなので簡単でないと作ろうとも思わないのですが、
最適解を見つけたので共有させてください。
よかったら最後まで見てください!
WEAR→wearに飛びます。
【写真】男の一人暮らしでも安心。楽で時短な食生活をご提供!!

自分自身がズボラなので、簡単な料理でないと作れないし作ろうとも思いません。
実際に一人暮らししていますがセブンイレブンのお弁当に頼ってしまうことがしばしばです。。(笑)
なので、自分の条件としては、
料理のできない人でも簡単な食べ物。
栄養が万遍なく取れる。
美味しい。
これらを満たす食生活サポートを見つけることが出来ました。
それがSONOKOです。

1週間お試し献立セット (35食) 21,384円(税込)
8週間ダイエット献立セット (280食) 162,000円(税込)
「痩せたい人は食べない」の著者である鈴木その子さん直伝の献立セットです。
栄養が偏っていたり、カロリーを取り過ぎていると
年齢とともに代謝も下がっているためすぐに太ります。
なので、私みたいにコンビニ弁当ばっかり食べていると
ぶくぶく太ってしまいます。
かといって、何も食べないと
体は飢餓状態となり代謝が落ちてしまい負のスパイラルとなってしまいます。
食というのは様々なところと関わっています。
太っていたら、大好きな服も着れないし
清潔感もなくモテることは出来ないでしょう。
つまり、健康のためにも私生活のためにも
ある程度の食生活は大事だと言えます。
SONOKOは楽で時短。そして栄養も考えられているので
男の一人暮らしにもってこいと言えます。
安くて美味しいコンビニ弁当はとても魅力的ですが
添加物やカロリーが多いです。
とても健康的であるとは言えません。
食事は10年後の体を作ると言います。
今のうちから未来の自分のために投資しておきませんか?
健康は生活するうえで切っても切り離せない関係です。
燃焼可能カロリーから摂取カロリーを引いて
余った分が瘦せていくという仕組みなので、
摂取カロリーをいかに減らすかが大事です。

しかし、難しいのが何も食べなければ良いということではありません。
何も食べないと体が飢餓状態となり燃焼カロリーも減ってしまい
太る方向になってしまうからです。
カロリーを抑えつつ健康的な食事をして
適度な運動をすることが最もダイエットの近道になります。
「最近お腹がズボンの上に乗ってきた。。」
「痩せないとまずい。。」
心当たりのある方は要チェックですよ!
では実際にSONOKOについて解説していきます。
今回紹介するのは1週間コースになります。
栄養の取れた献立が充実
実際に1週間コースを頼んでみて開封してみると
献立が組まれています。

この通りに実践するだけで栄養バランスの良い食事を摂ることが出来ます。
作り方も丁寧に書いてあるので
普段料理をまったくしない私でも作ることが出来たので
そこは安心できますね。
毎日のことなので、飽きないような
献立作りがされているのも嬉しいです。
実際に作ってみた料理を載せていきたいと思います。
①夕食

国産肉100%直火焼きハンバーグ
ほうれん草としめじのおひたし
わかめサラダ
ごはん
板のり
昆布水の昆布
野菜を多く摂りつつ、しっかりボリュームもあるといった夕食です。

ハンバーグ好きなので、嬉しい!!
SONOKOは全体的に優しい味付けをしているので
濃い味付けに慣れている方は物足りなさを感じるかもしれませんが、
健康のことを考えるとこれを機に慣れても良いかもしれません。
基本的に湯煎などで作ることが出来るので、
男の一人暮らしには嬉しいポイントです。
作るのが面倒だと段々と作らなくなってしまうので
”楽”であることは料理をしない方にとって最も重要な条件であると言えます。
②夕食

ちらし寿司の素
国産小松菜の味噌汁
ごはん
板のり
昆布水の昆布
今回はメインがお魚です。
中々一人暮らしだと食べる機会が少なくなりがちなので
嬉しいですよね。
味も冷凍していたとは思えないほどにパサついておらずジューシーで
美味しかったです。
③夕食

ほうれん草の和え物
ごはん
板のり
昆布水の昆布
豚肉のシャリアビンを始めて食べましたが、
優しい味がして美味しかったです。
どんな栄養がどの食べ物にどのぐらい入ってるか。
それがわからない私達にとって様々な食べ物を食べる機会が出来ることは
健康を意識する上でとても重要なことです。
④昼食

蒸し鶏のガーリック風味
ひじきの煮物
ごはん
ダイエットしている方はサラダチキンなどを食べていると思いますが、
パサついてるし、食べるの飽きたという方も多いと思います。
この蒸し鶏は調理されているだけあって
パサつきがなく味が染みていて本当に美味しいです。
ダイエッターの頼もしい味方です。
SONOKOはどんな人におすすめ?他社サービスとの比較

SONOKOについて写真付きで紹介してきましたが
どんな方に特におすすめなのかについてまとめてみました。
・楽で美味しく栄養の摂れる食事がしたい
・少しでも安く済ませたい
これらに当てはまる方は要チェックです。
SONOKOは過度なダイエットではありません。
適度に無理なく痩せることを目指しています。
献立を見ると分かるのですが、
間食やおやつなども組み込まれていて、
無理な食事制限をしているわけではありません。
無理なダイエットは健康面でも良くないですし、
必ずリバウンドしてしまいます。
しっかりとユーザー目線で考えられていることがわかります。
次に、他社サービスと比較してみましょう。
今回比較してみるのはnoshです。
noshは1食から頼むことが可能で
多く頼めば頼むほど安くなるといった仕組みです。
エリアごとに送料が変わってしまうので人によってしまうのですが
今回は関東で比較してみます。
6食 | 8食 | 10食 | |
商品+送料(1食あたり) | 877円 | 757円 | 706円 |
nosh料金
このようになります。
一方、SONOKOは送料が無料なので
21,384円÷35=610円となります。
結構な差がありますよね。
毎日食べるものなのでチリツモです。
出来る限り安く済ませたいという方は
SONOKOの方が良いですね。
まとめ

いかがでしたか?
SONOKOについて解説してきました。
健康な食事というのはお金がどうしてもかかってしまうのですが
10年後の自分の体のためにも良い投資だと言えます。
痩せたい方や健康を意識したい方には
とてもおすすめなので是非チェックしてみてください!
では(^^)/