こんにちはー!
まshiroです(^^)/
ついにユニクロから+Jの情報が発表されました!
この記事では情報を共有しつつ、今のうちにめぼしいアイテムを
一緒にチェックしておきましょう。
【自己紹介】
私、まshiroはwearというコーディネートアプリにほぼ毎日更新していて
ランキング上位にも載っていて
zozotown掲載ユーザーでもあります。
そんな私がユニクロユーについて
解説したいと思います。
よかったら最後まで見てください!
ユニクロユー 2021ss 当日チェックリストについてはこちら!
この記事の目次
- 1 +Jの個人的目玉アイテムをチェック
- 1.1 ウールブレンドオーバーサイズジャケット 15900円+税
- 1.2 カシミヤブレンドオーバーサイズチェスターコート 24900円+税
- 1.3 ハイブリッドダウンオーバーサイズジャケット 17900円+税
- 1.4 ライトダウンボリュームロングフーデッドコート 17900円+税
- 1.5 ダウンオーバーサイズブルゾン 12900円+税
- 1.6 ハイブリッドダウンオーバーサイズパーカー 15900円+税
- 1.7 メリノブレンドタートルネックセーター 3990円+税
- 1.8 ミドルゲージリブフルジップセーター 6990円+税
- 1.9 スーピマコットンレギュラーフィットシャツ 3990円+税
- 1.10 レザーダブルバックルベルト 3990円+税
- 1.11 レザーロープベルト 2990円+税
- 1.12 レザーメッシュベルト 3990円+税
- 1.13 レザーバックルベルト 2990円+税
- 1.14 ウールストール 4990円+税
- 2 +J 販売開始日は11月13日
- 3 まとめ
+Jの個人的目玉アイテムをチェック
ついにみなさん大注目の+Jが
ユニクロで公式発表されました。
アイテムも写真が出ているので
私が個人的に気になるアイテムをご紹介していこうと思います。
当日はこの記事を参考にしていただいて
お買い物してみてください。
ウールブレンドオーバーサイズジャケット 15900円+税
(出典:ユニクロ )
高級素材を使ったジルサンダーらしいジャケットになっています。
ウールやカシミヤを使っているので高級感があります。
ジャケットはいくつか種類がありますが、
私は今らしいオーバーサイズで着ることのできる
このジャケットがすごく気になりました。
色味もとてもかわいらしいので人気出ることが予想されます。
ポケットの形もかわいらしいのできれいめによりすぎることもない
バランスの良いアイテムだと言えます。
カシミヤブレンドオーバーサイズチェスターコート 24900円+税
(出典:ユニクロ)
カシミヤがブレンドされている今っぽいシルエットで着ることが出来る
チェスターコートになります。
ダブルフェイス素材なので保温性が高く、寒い時期に大活躍してくれます。
ダブルフェイス素材とは
2枚の生地を重ねて使うことによって、1枚の生地になったとき
どちらも表地になります。そのため袖を通したり肌に触れる部分が触り心地が良いです。
(出典:dfashion)
前の記事でも書いたように個人的に一番気になっているアイテムです。
ちょうどチェスターコートが欲しかったので手に入れようと思います。
ハイブリッドダウンオーバーサイズジャケット 17900円+税
(出典:ユニクロ)
素材に羽毛を使っているダウンです。
機能性とファッション性を兼ね備えたディティールとなっています。
カッコいいですよね。
近代的な雰囲気があるので
野暮ったくならず都会的な着こなしが出来ると思います。
プチプラではなかなか手に入らないシルエットなので
これも人気が出そうです。
機能は抜群で640フィルパワーで吸湿発熱綿のハイブリッド仕様なので
申し分ないです。
フィルパワーの数字は高ければ高いほど空気を含んでいるという指標になります。
640なので良質ダウンに位置しています。
ライトダウンボリュームロングフーデッドコート 17900円+税
(出典:ユニクロ)
撥水性がプラスされた640以上のフィルパワーを持ったダウンとなります。
ダブルジップ仕様なので着こなしに幅を出すことが出来そうです。
黒色もカッコいいですけど
私的には白色おすすめです。
ここまで高級感のある白ダウンはなかなかないので
この機会に手に入れても良いと思います。
このようなダウンは思い切って
大きく着ることをお勧めします。
ハードルは少し高いかもしれませんが、
モードな着こなしが好きな方にはハマると思います。
ダウンオーバーサイズブルゾン 12900円+税
(出典:ユニクロ)
ミリタリー要素が詰め込まれたブルゾンになります。
見えないかもしれませんがダウンです。640フィルパワーあります。
しっかりとしたダウンです。
写真だけだとわかりませんが、
光沢のあるナイロンを使っているとのことなので
嫌らしい光沢感がないと嬉しいです。
光沢感がマイナスな方に作用してしまうと安っぽさが
でてしまうので店頭で要チェックです。
光沢感次第ですけど、ミリタリーは段々と流行ってきているので
手に入れても間違いがないかなと思います。
ハイブリッドダウンオーバーサイズパーカー 15900円+税
(出典:ユニクロ)
マットな生地感がめちゃめちゃカッコイイです。
色味もくすんだ色味なのでどの色を選んでも
大人っぽい着こなしが出来ると思います。
ストリート要素もあるので
いろんな世代で人気が出そうなアイテムになります。
ただ、値段が少し高いので慎重に選ぶことをお勧めします。
メリノブレンドタートルネックセーター 3990円+税
今回はセーター系が豊作です。
色味もかわいくてストレッチ性もあるので
どんな時にでも使いやすいセーターとなっています。
タートルネックを着ることで
大人っぽい着こなしが出来るので
簡単にオシャレに見せることが出来ます。
このセーターは値段が安く
コスパがとても良いのでおすすめです。
要チェックです。
ミドルゲージリブフルジップセーター 6990円+税
(出典:ユニクロ)
これ大人気です。
前評判がとても良くて、
マルジェラのドライバーズニットに似ているので
買いたい人が多いはずです。
気になる人は店頭についたらまずゲットしちゃいましょう。
ダブルジップ仕様で普段のニットから
このニットに変えるだけで印象を変えることが出来ます。
細かいところに気を使えるようになると
オシャレさん目前です!!
スーピマコットンレギュラーフィットシャツ 3990円+税
(出典:ユニクロ)
上質なスーピマコットンを使っています。
シンプルなものだからこそ
素材やディティールにはこだわってみてください。
ユニクロのナチュラルカラーは本当に良い色味なので
オシャレでおすすめです。
少しだけオーバーサイズで着用すると
今っぽい着こなしが出来ます。
スーピマコットンオーバーサイズシャツもオススメです。
(出典:ユニクロ)
フロントのボタンが見えない仕様になっていて
切り返されているようなディティールになっています。
普通のシャツよりこちらのシャツを着た方が
目立つし差別化出来ます。
色味で差別化を図ることが苦手な人は
ディティールで差別化を図ってみましょう。
レザーダブルバックルベルト 3990円+税
(出典:ユニクロ)
尖ってますね~(笑)
好き嫌いが分かれそうなベルトですね。
タックインとかするときに
このベルトを使うだけでいつもと違う着こなしが出来ます。
女の子がつけていてもかわいいですよね。
小物にもこだわるとオシャレに見えるので
おすすめです。
レザーロープベルト 2990円+税
(出典:ユニクロ)
カ、カッコイイ、、
名前にある通り、ローブに合わせて
スターウォーズみたいに着こなしたいですね。
ガチャベルトの派生形みたいに使えると
良い感じだと思います。
ベルトもかっこいいアイテムが多いので
要チェックです。
レザーメッシュベルト 3990円+税
(出典:ユニクロ)
1本持っておくとすごく便利なベルトです。
どんな格好にも合わせやすくて、臨機応変に扱えます。
タックインの際に使うと、
よりおしゃれでセクシーさを演出出来ます。
このディティールのベルトを持っていない方は
1本持っておくことをお勧めします。
レザーバックルベルト 2990円+税
(出典:ユニクロ)
ありそうでなかったベルトです。
かわいいですよね。
めちゃめちゃ欲しいです。
他にないデザインはついつい欲しくなっちゃいますよね。
財布の紐が緩んでしまいます。
多分、買います。(笑)
ウールストール 4990円+税
ウールを使っていて、3色の色味が重なっています。
普段の格好でもこのようなストールを指してあげるだけで
アクセントになってオシャレになります。
意外と簡単に取り入れることが出来るので
使ったことがない人も挑戦してみてください。
豊作も豊作ですね。
本当に良いアイテムばかりです。
実物を見ていない段階からここまで良いと思えるのも
すごいことです。
みなさんも財布の緩みには気を付けてください。(苦笑)
レディースラインにもメンズで着ることが出来たらカッコいいアイテムを
見つけたので、後日記事にします。
+J 販売開始日は11月13日
今回の+Jの販売開始日は11月13日になります。
皆さん、忘れないようにカレンダーにメモしておきましょう。
当日は並ぶことが予想されます。
欲しいアイテム、気になるアイテムがある場合
早めに店頭に着いておくことを推奨します。
遅れて買えなかったなんてことも
ありえるので注意です。
今のうちに気になるアイテムをピックアップしておきましょう。
私のブログを見ながら回ると、見るべきアイテムも把握できるので
利用してみてください。
まとめ
いかがだったでしょうか?
11月13日は+Jの販売開始日です。
みなさんが狙っているアイテムを購入できることを祈っています。
私も当日は店頭に行くので
また、ブログで報告させていただきますので
楽しみにしていてください。
では(^^)/
コメント