こんにちはー!
まshiroです( ´ ▽ ` )
今日は11月13日に販売開始された+Jについて
思ったことを書こうと思います。
転売から購入する際に気をつけることも書いていきます。
【自己紹介】
私、まshiroはwearというコーディネートアプリにほぼ毎日更新していて
ランキング上位にも載っていて
zozotown掲載ユーザーでもあります。
そんな私がユニクロユーについて
解説したいと思います。
よかったら最後まで見てください!
ユニクロユー 2021ss 当日チェックリストについてはこちら!
販売当日、朝9時半から並んできました。
11月13日、気合いで起きてユニクロに並びにいきました。
電車に乗りながらTwitterで情報収集をしていると
いこうと思っていたユニクロ御徒町店が300人並んでいるという
情報をゲットしたので、
池袋のユニクロに行くことにしました。
名古屋のユニクロ動画がバズっていましたよね。
入場整理せずに入店させたから
すごいことになってました。(苦笑)
名古屋のUNIQLO酷すぎる
服は床に散らばってるし無理やり押しのけて来るヤツおるしもう最悪ユニクロ✕ジルサンダー
ゲートタワー pic.twitter.com/YIA15wtOU0— 〔ゆーき〕 (@yuki0524angel) November 13, 2020
私がついたのが9時半ぐらいでしたが、
150人ぐらい並んでました。
商品を見れるようになったのは
11時20分ぐらいでした。
+Jがどれだけ注目されていたかが良くわかりますね。
思っていた以上に並んでいたので、
欲しかった商品が買えるか不安を抱えながら
商品のもとへ足を運びました。
全体の所感としては。。。
率直な意見を申し上げますと、
う〜ん。。。
といった感じでした。
まずは、一番欲しかったカシミヤブレンドオーバーサイズチェスターコート
を見にいきました。
(出典:ユニクロ)
カシミヤが入っているから素材感としては良いけど
正直イマイチでした。
サイズ感もオーバーサイズと書いてあるけど
そこまで大きくなかったです。
身長175センチでLサイズを着用しましたが、
小さかったです。
もし買うならXL、XXLぐらいの方が良いと思いました。
いつもの1〜2サイズ上です。
すごく悪いかと言われたらそういうわけではないけど
この商品に25000円は出せないなといった感じでした。
期待していただけにすごく残念でした。
次にスーピマコットンオーバーサイズシャツ。
(出典:ユニクロ)
生地がペラすぎます。
確かにシルエットは綺麗ですけど
インナーが透けるぐらい薄いです。
ナチュラルなどの色味がとても良い分、
おしかったです。
残念だったのが、ミドルゲージフルジップセーターが
売り切れていたことです。
(出典:ユニクロ)
買えた人が羨ましい。。。
実際に見てみたかったです。
レビュー出来なくてすみません。(泣)
今回の+Jは
全体的にチープな印象でした。
ユニクロ価格なのでしょうがないこと
かもしれませんが、今回は見送っても良いのかなと思いました。
安いといってもユニクロの中では価格としては高いです。
その値段を出すならユニクロだけでなく
色々な選択肢が出てきます。
私は結局、何も買いませんでした。
転売から購入するなら良く考えて
+Jの在庫としては欠品しているものがほとんどです。
それを良いことに転売ヤーがフリマサイトでバカ高い値段で売っています。
約2倍ぐらいの価格で取引されています。
先程も書きましたが、この値段を出すなら
ユニクロ以外にも選択肢がたくさんあります。
ましてや、取引されている価格の5万円も出せば
良いコートが買えます。
自分が本当に良いと思ったものなら良いんですけど
Youtuber,インスタグラマーが良いといったことを
盲信するのは良くないと思います。
あくまで参考にする程度にして
最終的なジャッジは自分で下すようにしてください。
もちろん、このブログも同じです。
あくまで1ユーザーとしての意見なので
全てを委ねるのではなく、参考にするぐらいがちょうど良いと思います。
特にフリマサイトだと実際に見て触ることは出来ないので
いつも以上に慎重になっていただいた方が良いと思います。
まとめ
いかがだったでしょうか?
商品はともかく、このようなイベントがあると
ファッション業界が盛り上がって良いですよね。
私自身、すごく楽しかったです。
また、何かありましたらブログで書くので
よかったらチェックしてみてください!!
では( ´ ▽ ` )
コメント