こんにちはー!
まshiroです(^^)/
こんなお悩みありませんか?

ヒゲが濃いからしっかり剃りたい。。
けど、敏感肌だから剃刀が怖い。。
こんなお悩みにお答えしていきます。

敏感肌の方でも、肌を傷つけずに使える
カミソリをご紹介していきます。
・髭剃りと並行してしておくべきこと
※この記事にはプロモーションが含まれています。
HENSON AL13がおすすめな理由6選

HENSON AL13というカミソリを今回はご紹介していきます。
元々は、クラウドファンディングから始まったカミソリで
目標金額100万円なのに対し、応援購入総額が1700万円も集まったのです。
かなり注目度の高いカミソリだということがわかります。

では、何故そこまで注目度が高いのか。
どこがおすすめなのか。
これらの理由について深堀りしていきましょう。
理由①肌荒れすることなく、深剃り出来る
基本的にシェーバーよりカミソリの方がしっかり剃ることが出来ます。
シェーバーは皮膚に刃は当たらずに髭剃りするのに対して、
カミソリは皮膚に刃を当てて剃っていきます。
これらの理由から、敏感肌の方はカミソリで剃ってしまうと
肌荒れしてしまうことが多いです。
しかし、HENSON AL13はその心配がありません。
人工衛星の製造に必要な宇宙規格持った工場で精密に作られるため刃がぶれにくく、
刃の角度と露出は0.005mm以内の誤差で作られています。
刃がぶれないことにより、肌への刺激を最小限に抑えることが出来ます。
刃の露出も最小限なので、刃が皮膚の下まで行かず皮膚レベルでのカットを可能としています。
肌を傷つけずにしっかりと深剃り出来るカミソリが完成しているわけです。
また、皮膚とカミソリが接触する角度が30度なるように設計されており
理想的な角度で髭を剃ることが出来ます。


敏感肌の方でも、肌を傷つけずに使うことが出来るので
注目度が高いのも頷けます。
実際に使ってみると、市販のカミソリによくある”つっかかり“がなく
サッと剃ることが出来ます。
理想的な角度を合わせやすい設計がされているので
肌にあてて、滑らせるだけで簡単に剃ることが出来ます。
理由②お手入れが楽
安いカミソリと違って、お手入れが楽です。
こんな経験ありませんか?
「何回かヒゲを剃ると、ヒゲがカミソリに挟まってしまい中々取れない。。」
これは、刃をたくさん使っていたり(5枚刃など)
毛が取りにくい構造をしているなどの理由が考えられますが
HENSON AL13はお手入れも楽です。
まず、刃が一枚刃なので
刃と刃の間に毛が挟まることがありません。
(5枚刃の方が切れ味が高いのは事実ですが
敏感肌の方ですと、肌へのダメージも高くなってしまいます。)
それに加えて、構造も毛が挟まりにくい構造をしています。
裏側の溝から排出される仕組みなので、お手入れがとても楽です。

理由③ランニングコストが低い
HENSON AL13はランニングコストが低く、長い目で見るとコスパが高いと言えます。
仮に、複数刃のシェーバーを使っていたとして
刃を変えようと思ったら、専用の替え刃が必要となり
コストもかなりかかってしまいます。
有名ブランドだと、このぐらいしています。


HENSON AL13は専用の刃以外にも
市販の安価な両刃を使用することが出来ます。
安いものだと50円程で売っているので
長い目で見るとコスパがかなり高いことがわかります。
理由④持ち運びが便利
お出かけ先でも、出来たら慣れているカミソリでヒゲを剃りたいですよね。
敏感肌の方ですと特に、
置いてあるカミソリが肌に優しいのかそうでないのかわからないですし。
HENSON AL13は重さが38gしかないので、持ち運びも便利です。
バッグに入れても、気にならない重さなので気軽に持っていくことが出来ます。

普段の髭剃りも軽いと楽ですね!
理由⑤素材を厳選していて、長い間使い続けることが出来る
ボディ部分に、航空宇宙グレードのアルミニウムを使っていて、
アルマイト処理をしているので、耐久性耐食性が高く長い間使い続けることが出来ます。
プラスチックを使っていないので、長持ちします。
持ち手やヘッドの消耗しやすい部分には、硬度の高いタングステンを採用しているので
より耐久性が高いです。
アルミニウムやタングステンは錆びにくい素材なので
経年劣化しにくく機能と見た目を担保してくれます。
理由⑥見た目の高級感
38gと軽いはずなのに、見た目には重厚感と高級感があります。
洗面台に置いておくだけで、雰囲気があります。

使い続けていくものなので、
気分が上がるものを使ってあげることも大事なのかなと個人的には思います。
また、カラー展開も豊富で
ご自宅の洗面台の雰囲気に合わせた色合わせが可能です。

髭剃りと並行して、しておくべきこと

HENSON AL13の魅力について解説してきました!
敏感肌の方は是非チェックしてみてください。
ここでは、ヒゲ剃りと同時並行でしておくべきことを解説していきます。
①保湿
髭剃り後は必ず保湿してあげましょう。
敏感肌の方は特に、赤くなったりすると思うので必ずしておきましょう。
保湿するかしないかで、肌の質が変わってくるので
劣化させないためにもしておくべきです。
もし、化粧水や乳液を持っていないなら
無印良品の商品をチェックしてみてください。
コスパ良し。質良しなので
初心者さんにもおすすめです。
②脱毛
脱毛をしておくだけで、普段の髭剃りが楽になるメリットがあります。
すると、こんな声が聞こえてきそうです。

それなら、脱毛だけしておけば良いか
しかし、そうはならないのです。
ヒゲは体毛の中でもかなり濃い毛です。
脱毛完了するまでに時間と回数がかなりかかってきます。
脱毛も長い目で見る必要があるということですね。
脱毛直後は、ヒゲを剃るのが痛いことがあります。
そうなると肌に優しいHENSON AL13のようなヒゲ剃りがあると
何かと役に立ちます。
なので、肌に優しいヒゲ剃りを使いつつ
脱毛も平行していくことが良いです。
ヒゲ脱毛は、規定回数で終わらないことがほとんどです。
なので、照射料金+追加照射料金までを比較してから
脱毛店に行かないと後悔のある脱毛となってしまいます。
こちらの記事で照射料金+追加照射料金までを徹底比較しているので
是非参考にしてみてください。
こんにちはー! まshiroです(^^)/ こんなお悩みありませんか? [word_balloon id="unset" src="https://mashirog.com/wp-content/uploads/2020[…]
まとめ

いかがでしたか?
敏感肌の方でも深剃り出来るHENSON AL13について解説してきました。
ここまで思いやりのあるカミソリはなかなかないので
チェックしてみてくださいね。
では(^^)/