
こんにちはー!
まshiroです(^^)/
こんなお悩みありませんか?

洗顔っていつするべきなんだろう。。
こんなお悩みにお答えしていきます。

洗顔のベストなタイミングを知らない人は
意外多いので要チェックです!
【自己紹介】

メンズメイクは大学2年生のころから始めていて
試行錯誤しながら今に至っています。
メンズメイクをして
初めてカッコイイと言われることが出来てから
自分磨きを貪欲に頑張っています。
そんな私がメンズメイクについて
解説したいと思います。
よかったら最後まで見てください!
男の洗顔はいつするべきか

結論、一日の終わりである夜のお風呂がおすすめです。
また、洗顔は一日に何回もする必要はなくて
洗顔料を使った洗顔は一回で十分です。
私達は普段、生活しているだけで汗をかき続けます。
男性の場合は特に汗をかきやすい人が多く、
オイリーな肌の方も多いです。
肌にとって適度な油分は必要ですが
過度な油分は様々な肌トラブルを引き起こします。
・肌荒れ
・乾燥
他にもオイリーな肌は客観的に見てあまり良くないです。
清潔感にかけてしまいます。

この症状を防ぐためにも
洗顔料を使った洗顔はきちんとするべきなのです。
洗顔が重要だということを書いたので
本題に移ります。
何故、夜のお風呂なのか。
理由としてはふたつあります。
①1日の汚れが最も溜まっている
②1日の中で最も乾燥する時間帯が夜~朝方
このふたつについて焦点を当てていきます。
1日の汚れが最も溜まっている
これは想像がつきやすいと思います。
外に出るだけで、私たちの肌は様々なダメージを受けて
様々な汚れが溜まっていきます。
紫外線を受けたり、ホコリやダニなど
あまり想像したくない汚れも私たちの顔にはのっています。
それが一番蓄積されているのはいつでしょう。
1日の最後ですよね。
なので、1日の最後の行事であるお風呂時の洗顔を
勧めています。
あとは寝るだけなので余計な油分、汚れをすべて取り払ってから
寝ることが出来ます。
いないとは思いますけど、
もし洗顔をしていなかったとしたなら
寝ている最中もあなたの顔面には様々な汚れが溜まっていて
ダニなどがうようよしている環境になっているわけです。。。
1日の中で最も乾燥する時間帯は夜~朝方にかけて

こちらは知らない人も多いと思います。
1日の中で最も乾燥が強くなる時間帯は夜~朝方にかけてです。
しっかり洗顔して保湿しないと
朝起きたときにパリパリになっているなんてことも起きかねません。
汚れをそのままにして、寝てしまうと
乾燥をより強いものにしてしまいます。
なので、寝る前にはきちんと洗顔をして乾燥対策をするべきなんですね。
冬は特に乾燥が強い時期です。
出来たら、加湿器などで部屋の湿度を上げておくと
乾燥はもちろん防げるし、病気の予防にもなります。
以上の2つの理由から洗顔のタイミングのおすすめとして
寝る前のお風呂時となります。
過度な回数の洗顔もやめておきましょう

また、過度な回数の洗顔はやめておきましょう。
多くても2回までにしておくべきです。
洗顔料を使った洗顔は基本的には乾燥を招きます。
乾燥しないようにする成分もはいったりはしていますが
乾燥対策は必須になります。
化粧水、乳液などと併用しないと
あまり効果的とは言えません。
①洗顔で汚れを落とす
②化粧水、乳液でバリアを張る
こんなイメージです。
これを何回も繰り返してしまうと
逆に肌への負担となってしまいます。
なので、洗顔料を使った洗顔は1日に多くても2回までにしておきましょう。

朝、起きて肌の油分が多いなと思ったら
ぬるま湯だけで洗顔してあげましょう!
洗顔の仕方、洗顔料の選び方には気を付けて

洗顔の仕方、洗顔料の選び方には気を付けましょう。
洗顔の仕方として男性にありがちなのが
ばしゃばしゃと力強く洗ってしまう人です。
汚れを取りたいから強く洗いたい気持ちも
わからなくはないんですが、肌には負担となってしまいます。
肌は思っている以上に弱いので、
やさ~しく洗ってあげてください。
正しい洗顔料の選び方
皆さんの使っている洗顔料は自分の肌に合った洗顔料でしょうか?
肌タイプに合わせて洗顔料を使わないと肌トラブルを
引き起こしてしまう原因となってしまいます。
もちろん、オールマイティに使える洗顔料もありますが
まずは肌タイプを把握しましょう。
ドラッグストアで適当に買って
使っている人がいたら要注意です。
まとめ

いかがでしたか?
男の洗顔についていつするべきなのかについて解説してきました。
復習しましょう!
男の洗顔は1日の最後である夜のお風呂時がにするべきです。
理由は、
①1日の中で最も汚れが溜まっている
②最も乾燥する時間帯は夜~朝方にかけて
あとは、正しい洗顔料。正しい洗顔方法を身に着けて
肌トラブルをなくしていきましょう!
では(^^)/