【メンズメイク】夏に向けて揃えておくべきウォータープルーフ化粧品12選

こんにちはー!

まshiroです(^^)/




こんなお悩みありませんか?



夏に汗をかいてもメイク崩れしにくい化粧品を知りたい。。






こんなお悩みにお答えしていきます。




今年の夏は夏+マスクですから
特に崩れやすくなります。
対策しておきましょう。



【自己紹介】

まshiro

メンズメイクは大学2年生のころから始めていて

試行錯誤しながら今に至っています。


メンズメイクをして

初めてカッコイイと言われることが出来てから

自分磨きを貪欲に頑張っています。


メンズメイク初心者の方は記事を見て参考にしてみてください。





今年の夏は+マスクで特に化粧が崩れやすい

今年の夏は+マスクで特に化粧が崩れやすくなります。

女性と比べても、男性は基礎代謝が高い傾向にあり

汗をかきやすいです。





せっかく作った顔面も汗やマスクのせいでドロドロになってしまったら

モテるどころの騒ぎではありません。



対策しておきましょう。

そんなときに役立つのがウォータープルーフの化粧品です。




簡単に説明すると

防水ということで水に強い化粧品です。





僕自身、夏はウォータープルーフの化粧品に変えています。

ウォータープルーフの化粧品なら、どれだけ汗をかいても

終日までクオリティを維持してくれます。






「せっかく作った顔面が台無し。。。」

そうなりたくない人は是非、試してみてください。






夏に向けて揃えておくべきウォータープルーフの化粧品12選

ここからは実際に僕が使ったことがあってオススメ出来る

ウォータープルーフの化粧品をご紹介していきます。




他の化粧品と比べても水に強いということで

夏以外にも使える場面が多く、コスパは高いです。






※紹介する順番はおすすめ順ということではなく順不同です。





オルビス リキッドファンデーション 1980円

Amazon公式


ウォータープルーフのリキッドファンデーションになります。

ファンデーションは基盤となる化粧品なので

ここが崩れてしまうとすべてダメになるので要チェックです。






こちらのファンデーションは下地、日焼け止め、お粉、ファンデーションの役目を

果たしてくれます。





ズボラメンズさんにもおすすめの一本です。

特に日焼け止めはしない男性がかなり多いので

ありがたいです。





こちらの化粧品はとにかく水に強いです。

汗をどれだけかいても、水に濡れても安心なので

一本持っておくと重宝します。






色は浮かない肌色であるナチュラル02がおすすめです。





涙には何故か、効果がないので注意が必要です。









カネボウ REVUE リキッドファンデーション 3690円

Amazon公式



少し値段はしてしまいますが、かなりおすすめです。

汗、皮脂、水を弾くフィッティングキープポリマーを配合していて

かなり強いウォータープルーフファンデーションになります。





日焼け止め成分も入っていて強力な紫外線も防ぐことが出来るので

夏に重宝します。





使ってみると、かなり伸びが良くて

肌馴染みが良いです。





乾燥肌でも敏感肌でも肌荒れ、乾燥を起こさないので

どんな方にでもオススメ出来るアイテムです。






ただ、ドラッグストアなどで買えないのがネックですね。










スポーツビューティサンプロテクト BBクリーム 1720円

Amazon公式


ウォータープルーフという点で見るとこちらの化粧品が最も効果あります

海やプール、スポーツなどの水や汗に濡れやすい環境を想定して

作られたBBクリームになります。






アスリートによるテストも済んでいます。






男性には嬉しいBBクリームなので

これ一本でファンデーションまでを賄うことが出来ます。





BBクリーム=カバー力が高い+ファンデーション+日焼け止め+美容成分







これから始めるメンズメイク初心者の方にも

おすすめの一本です。











NULL 日焼け止め 2010円

Amazon公式




NULLは男性コスメブランドです。

メンズメイク初心者の方やナチュラルメイクが良いという方

こちらがおすすめです。




日焼け止めのクリームになっていて

水や汗にかなり強いです。

スポーツやアウトドアまでを想定されているので

普段使いで落ちることはほぼないでしょう。






無添加なので肌が弱い人、敏感な人でも

安心して使うことが出来ます。





また、クレンジングも不要

洗顔だけで落ちるのも嬉しいポイントです。





パッケージもおしゃれで使いやすいですよね。



僕は化粧せずに出かけるときに使っています。
クレンジングも不要なのでとても楽です。






男性も日焼け止めは欠かせないので

是非試してみてください。





イニスフリー フェイスパウダー 1096円or825円

実際に使っているファンデーション


韓国コスメです。

とても人気の高い商品で、こちらのパウダーを振るだけで

男性特有のテカりやオイリー肌を抑えることが出来ます。





メイク後にフィニッシュパウダーとして使います。

そうすることでメイク崩れを防止することが出来ます。





時間が経って、テカりが気になってきたなら

パウダーを振ればクオリティを元に戻すことが出来ます。





用途が多岐に渡るので、一個持っておくとかなり便利です。

匂いもさわやかな香りがするので気分も上がります。





新パッケージで鏡付きのものが出ています。

200円ぐらい違いますが、お好みで選んでみると良いと思いますよ。










アイブロウコーティング ブロウラッシュ 716円

Amazon公式


眉毛は人の印象をかなり変えます。

ひとつの垢抜けポイントです。




なので、眉毛を守ってあげましょう。

そんな時に役立つのがこちら。






眉メイクが終わった後に

コーティングするだけで、メイク崩れしなくなります。





使ってみて良かった点は

・速乾

・テカらず自然に仕上がる

・メイク崩れなし


サッと塗るだけでここまで効果があるとは。。

驚きを隠せなかったです。







KATE ペンシルアイライナー 1210円

Amazon公式




ウォータープルーフタイプのアイライナーで

皮脂や擦れにも強いです。



使ってみるとメイク持ちがかなり良くて重宝します。

ペン先がアーモンドの形をしていて、とても書きやすいです。

一回使ってしまうと他のペンには戻れません。






ペン自体もダイアモンドカットされたような風貌で

高級感があり、化粧ポーチの中から見つけやすいという特徴もあります。

小さいことですが嬉しいポイントです。





・韓国メイクしたい方

・目の印象を変えたい方

これらに当てはまる方は持っておいて損はないですよ。



ペン先が細い方が良いという方はこちらがおすすめです。

こちらの方がメイク崩れしないですが、メイク自体がはっきりします。




アストレアヴィルゴ アイビューティーフィクサー 1200円

Amazon公式


ウォータープルーフのアイプチになります。

アイプチは水や汗に濡れるとかなり取れやすいのですが

こちらは長時間キープしてくれます。





しかし、僕は一度使ってやめました。

理由としては、

僕がかなり重たい瞼だからです。





キープ力が足りずに、二重を維持するのが難しかったです。





瞼が軽いという方にはおすすめです。

僕の友達はこちらを使っていて、夜まで同じクオリティを維持しています。




瞼の軽い一重さんにはかなりオススメのアイテム。

瞼の重い一重さんにはパワー不足。






コーセーコスメニエンス メイクキープミスト 1500円

Amazon公式



メイクが終わった後にサッと噴きかけるだけで

メイク持ちがかなり変わります。




終日、メイクのクオリティが落ちないので

持っていない方は是非、ゲットしてみてください。




メイクすると乾燥してしまうという悩み

こちらで対処できるのでおすすめです。





イメージとしてはメイクの上に薄いバリアを張るような役割なので

水や汗にももちろん強いです。




マスクによるメイク崩れも防ぐことが出来るので

メイクキープミストを導入するだけでもかなり変わってきます。




値段も安いので手に取りやすいかと思います。






クラランス フィックス メイクアップミスト 2940円

メイクアップミスト クラランス
実際に使っているメイクアップミスト


僕が今使っているのがこちらです。


先程のと比べると

・保湿力

・持続力

が優れていると感じたのでこちらを使っています。





少し値段が高いので

どちらを取るか自分と相談して決めてみてください。






一回も試したことのない人なら

KOSEの方でも良いと思いますよ。









化粧が付きにくいマスク 770円(5枚)

Amazon公式

化粧が付きにくいマスクというのもおすすめです。

最近人気が出始めている3Dの船型マスクになります。





口元に空間が出来るので息苦しさがなく化粧も付きにくいというメリットがあります。





形に抵抗がない方は試してみるのもアリですね。






メンズメイクで他に必要な物は!?

化粧下地以外にもメンズメイクでは必要な道具がいくつかあります。




それは、人によってどこまでメイクしたいかによって

変わってくるところでもあります。




そんなメンズメイク初心者さんの為に

必要な道具や手順を場合分けして、ご紹介しているので

よかったら参考にしてみてください。





関連記事

こんにちはー! まshiroです(^^)/ こんなお悩みありませんか? [word_balloon id="unset" src="https://mashirog.com/wp-content/uploads/[…]




まとめ

いかがだったでしょうか?

夏+マスクでもメイク崩れしない化粧品をご紹介しました。




化粧が崩れてドロドロに。。

そんな経験をしたくない方は是非試してみてください。





何か一つというなら

メイクキープミストがおすすめです。




では(^^)/

まshirogの最新情報をチェックしよう!
>

まshiro
Contents
Fashion Mensmake Beauty
Radiologist
175/67

人は見た目だけではありません。
ですが、第一印象の約55%が視覚情報によります。
少しだけでも気を配ってみませんか?
自分の見た目を良くするために お金を使うことは、
とても良い投資先であると言えます。

CTR IMG