こんにちはー!
まshiroです(^^)/
今日は2/10に販売開始を予定している
ユニクロユー2023春夏について解説していきます。
アイテムごとにどこに注目して購入すれば良いかについて
解説しているので実際に店舗で商品を見ながら
チェックリスト的な使い方をしてみてください!
2022秋冬のときにも書きましたが、
物価高騰によってユニクロも値上げされています。
そこも注意しながらチェックしていきましょう。
・ユニクロユー2023春夏
全型レビュー
・買うべきおすすめアイテム
・アイテムごとの
チェックポイント
【自己紹介】

私、まshiroはwearというコーディネートアプリに
投稿していて、
・ランキング上位
・ZOZOtown掲載ユーザー
でもあります。
よかったら最後まで見ていって下さい。
- 1 【2023春夏】ユニクロユー トップス全14型レビュー
- 1.1 オーバーサイズステンカラーコート ¥12,900 ★★★☆☆
- 1.2 オーバーサイズユーティリティジャケット ¥7,990 ★★★★☆
- 1.3 ショートジャケット ¥6,990 ★★★☆☆
- 1.4 Vネックセーター (長袖) ¥3,990 ★☆☆☆☆
- 1.5 ニットTシャツ(半袖) ¥2,990 ★★☆☆☆
- 1.6 ニットポロシャツ(半袖) ¥2,990 ★★★★★
- 1.7 オーバーサイズシャツ(長袖) ¥3,990 ★★★★☆
- 1.8 オーバーサイズストライプシャツ(長袖)¥3,990 ★★★☆☆
- 1.9 オーバーサイズチェックシャツ(長袖) ¥3,990 ★★☆☆☆
- 1.10 オーバーサイズワークシャツ(半袖) ¥3,990 ★★☆☆☆
- 1.11 オーバーサイズシャツ(半袖) ¥3,990 ★★★★☆
- 1.12 シアサッカーオーバーサイズシャツ(半袖) ¥3,990 ★★☆☆☆
- 1.13 ライトウェイトスウェットシャツ(長袖) ¥2,990 ★★★★☆
- 1.14 ボーダーTシャツ(半袖) ¥1,990 ★☆☆☆☆
- 2 【2023春夏】ユニクロユー ボトムス全7型レビュー
- 3 【2023春夏】ユニクロユー グッズ全7型レビュー
- 4 まとめ
【2023春夏】ユニクロユー トップス全14型レビュー

まずはトップスからです。
常設アイテムである、
エアリズムコットンオーバーサイズシャツ
クルーネックTシャツ(半袖)
クルーネックTシャツ(半袖)
については除外しています。
これらのアイテムを持っていない方は
是非チャックしてみてください!
とくにエアリズムコットンオーバーサイズシャツは
暑い夏にもってこいのアイテムとなっています。
では、14型のレビューに入っていきます。
オーバーサイズステンカラーコート ¥12,900 ★★★☆☆

値段 | ¥12,900 |
---|---|
カラー | GLAY/DARK GLAY/NATURAL |
素材 | 綿70% ナイロン30% |
カジュアル\きれいめ | カジュアル寄り |
オススメ度 | ★★★☆☆ |
ポイント | ・ボタンや大きいポケットによりかなりカジュアルな ステンカラーコート ・初心者さんに着こなすのは難しいかも ✔丈がそこまで長くないので、身長が高くない人。 ✔ウエストにドローコードが付いているので |
ボタン使いやポケット使いによってかなりカジュアルダウンされているコートとなっています。
基本的にはきれいめなコーディネートの方がおしゃれに見せやすいので、
服初心者さんは避けた方が無難かと思います。
ただ、ナチュラルの色味はユニクロユーが得意としている色味でもあり
雰囲気を出しやすいので上手くコーディネート出来そうな方にはおすすめです。
丈もそこまで長くないので、身長が高くない人や足の短い人には
スタイルを良く見せることが出来るので丈が長いコートよりもおすすめです。
オーバーサイズユーティリティジャケット ¥7,990 ★★★★☆

値段 | ¥7,990 |
---|---|
カラー | PINK/BEIGE/BLUE |
素材 | 綿100% |
カジュアル/きれいめ | カジュアル |
オススメ度 | ★★★★☆ |
ポイント |
・カジュアル色が強く、きれいめファッションが ✔値段がそこまで高くないので生地感をチェックして、良さそうだったら ✔ドローコードやスナップボタンによって |
ピンクの色味がとても素敵です。
ぱっと見オーラリーを彷彿とさせるようなアイテムです。
普段、コートやシャツなどのきれいめコーディネートをしている方ですと
抵抗のありそうなアイテムですけどファッションの幅を広げるために挑戦してみるのも
アリかなと思います。
ユニクロユーは優しい色味(ペールトーン)が多いので
差し色したときにも浮きすぎないので初めての差し色にもおすすめです。
ショートジャケット ¥6,990 ★★★☆☆

値段 | ¥6,990 |
---|---|
カラー | BLACK/NATURAL/BROWN |
素材 | 綿100% |
カジュアル/きれいめ | カジュアル |
オススメ度 | ★★★☆☆ |
ポイント | ・丈が短く、慣れていない人には抵抗感がある ・ポケットの数が多く収納力が抜群 ✔丈感が短いのでAラインシルエットを作るのにベスト。身長が低い方や足の短い方にもおすすめ ✔薄くてシャカシャカな生地感だったら避けておくのが無難 |
丈が短いことによって、Aラインシルエットのコーディネートを作るのにベストです。
シルエットを意識することによってスタイルが良く見えるので
服初心者さんは意識してみてください!
こんにちはー! まshiroです(^^)/ こんなお悩みありませんか? [word_balloon id="unset" src="https://mashirog.com/wp-content/uploads/[…]
最近のトレンドとしてワイドパンツやバギーパンツの様な
太いパンツが流行っているので、その分トップスをタイトなものにしてあげると
バランスが取れてスタイルが良く見えるコーディネートとなります。
当日は生地感をチェックしてみて、
薄っぺらくなければ購入してみても良いかと思います。
あとユニクロに多いのはほこりや毛などが付きやすい服があります。
店舗で陳列されているだけでほこりなどが目立っている場合は避けてほうが無難かなと思います。
Vネックセーター (長袖) ¥3,990 ★☆☆☆☆

値段 | ¥3,990 |
---|---|
カラー | BLACK/NATURAL/KHAKI |
素材 | 綿70% 麻30% |
カジュアル/きれいめ | ややきれいめ |
オススメ度 | ★☆☆☆☆ |
ポイント |
・2022秋冬で販売されいていた ✔素材に麻が使われていて、 |
画像だけ見ると、正直去年出たプレミアムラムリブVネックセーターの方が良さそうです。
カラーやサイズによっては値下げされたものがまだ売っているので
そちらをチェックしても良さそうです。
※2023年1月25日現在1,290円で販売されています。
ただ、素材に麻が含まれているので
暑い時期でも快適に着ることが出来る素材のニットが欲しい方は
検討してみても良さそうです。
フィッシャーマンニットの要素を入れているので、
特徴的な編み目があります。
デザインが気に入ったなら買ってみてもよろしいかと思います。
ニットTシャツ(半袖) ¥2,990 ★★☆☆☆

値段 | ¥2,990 |
---|---|
カラー | DARK GLAY/PINK/YELLOW |
素材 | 綿52% リサイクルポリエステル48% |
カジュアル/きれいめ | 中間 |
オススメ度 | ★★☆☆☆ |
ポイント | ・リサイクル素材を使っていて廃棄物の削減に貢献 ・リサイクル素材を使うことによって コストが高くなっている ✔素材感で普通のTシャツと差別化することが出来る |
意外かもしれませんが、リサイクル素材を使うことで
加工分の金額も乗ってきているので逆に高くなる傾向にあります。
服があまり好きでない方からしたら
「なんでニットなのに半袖!?暑くない!?」
と言われそうなアイテムです(笑)
普通はただのTシャツを使うところですが、
ニットを使うことでコーディネート全体の雰囲気を変えることが出来ます。
小さなこだわりがオシャレだと思ってもらえる一歩目となります。
ニットポロシャツ(半袖) ¥2,990 ★★★★★

値段 | ¥2,990 |
---|---|
カラー | DARK GLAY/BROWN/OLIVE |
素材 | 綿100% |
きれいめ/カジュアル | ややきれいめ |
オススメ度 | ★★★★★ |
ポイント |
・トレンドのポロシャツでニット素材なので ✔ややオーバーサイズで着用するのもアリ |
ポロシャツは今年も変わらずトレンドなので
コーディネートに取り入れたあげるだけでオシャレに見せやすいです。
さらにニット素材なのできれいめに見せることが出来て
コーディネートに落としみやすいです。
インナーとしてレイヤードしてあげても良いし、
一枚で着てもサマになるのでおすすめの一着かなと思います。
オーバーサイズシャツ(長袖) ¥3,990 ★★★★☆

値段 | ¥3,990 |
---|---|
カラー | CREAM/DARKGLAY |
素材 | 綿100% |
カジュアル/きれいめ | きれいめ |
オススメ度 | ★★★★☆ |
ポイント |
・ダークグレイの色味が高級感もあっておすすめ ✔ユニクロのシャツは素材感の好みがかなり出るので |
ユニクロユー定番のオーバーサイズシャツから新色が出ました。
特にダークグレイは高級感もあってオススメかなと思います。
ユニクロのシャツは素材感が薄めでハリがあります。
この素材感が嫌いな方もいるのでしっかり自分の目で確認してから購入するようにしましょう。
人気ド定番アイテムなのですぐに売り切れるアイテムではありません。
同価格帯のGUのアイテムと見比べてから購入しても良いと思います。
オーバーサイズストライプシャツ(長袖)¥3,990 ★★★☆☆

値段 | ¥3,990 |
---|---|
カラー | LIGHT GREEN/LIGHT ORANGE |
素材 | 綿100% |
きれいめ/カジュアル | きれいめ |
オススメ度 | ★★★☆☆ |
ポイント | ・ストライプが入ることによって ややカジュアルな雰囲気に ・ピンクの色味はビジネスライクになりすぎるので 避けた方が無難 ✔繊細なストライプのデザインなのできれいめファッションが好きな方でも抵抗なく使うことが出きます。 |
このぐらいのストライプデザインならきれいめな雰囲気を崩すことなく
ほんのりカジュアルダウンさせることが出来ます。
きれいめファッションしかしたことのない人でも抵抗なく取り入れることが出来るので
ファッションの幅を広げることが出来ます。
ただし、色味や汎用性という点では
先程紹介したオーバーサイズシャツに軍配が上がるかなという感じです。
オーバーサイズチェックシャツ(長袖) ¥3,990 ★★☆☆☆

値段 | ¥3,990 |
---|---|
カラー | BROWN/BEIGE |
素材 | 綿100% |
きれいめ/カジュアル | ややきれいめ |
オススメ度 | ★★☆☆☆ |
ポイント | ・チェック柄が入ることにより程良くカジュアルダウン
✓チェック柄は一歩間違えるとおじさんチックに |
チェックシャツは意外と難しく、
色味や形、コーディネートを気を付けてあげないとおじさんチックな雰囲気となってしまいます。
出来るだけ野暮ったくならないように抜け感のあるコーディネートを目指しましょう。
抜け感を出す簡単な方法としては、白色をどこかで使ったりすることです。
靴などが手を出しやすいかなと思います。
オーバーサイズワークシャツ(半袖) ¥3,990 ★★☆☆☆

値段 | ¥3,990 |
---|---|
カラー | GLAY/NATURAL/YELLOW/DARK PURPLE |
素材 | 再生繊維53% 綿47% |
きれいめ/カジュアル | ややカジュアル |
オススメ度 | ★★☆☆☆ |
ポイント | ・ワークディテールを取り入れていてカジュアルダウン ・再生繊維を使っていて若干割高にはなっている ✓ワークシャツをそのまま着用してしまうと |
カラーが多く特徴的な色味が多いです。
実際に使いやすいかなと思うのはGLAYとNATURALです。
YELLOWとPURPLEは色味が強すぎて、避けた方が良いです。
子供ぽくなり過ぎてしまいます。
サイズ感にこだわってみると、
よりオシャレに着こなせるかなと思います。
オーバーサイズシャツ(半袖) ¥3,990 ★★★★☆

値段 | ¥3,990 |
---|---|
カラー | BEIGE/DARK GLAY/PURPLE |
素材 | 綿100% |
カジュアル/きれいめ | きれいめ |
オススメ度 | ★★★★☆ |
ポイント | ・オーバーサイズシャツ(長袖)の半袖Ver ・夏に着用出来る半袖シャツとしておすすめ |
こちらのシャツもオーバーサイズシャツ(長袖)と同じ理由でおすすめです。
半袖が好きな方はこちらを選ぶと良いです。
私は長袖の方が好きなので、夏でも長袖を着て
袖をまくって着用しています。
その着方の方が雰囲気が好きだからです!
シアサッカーオーバーサイズシャツ(半袖) ¥3,990 ★★☆☆☆

値段 | ¥3,990 |
---|---|
カラー | CREAM/BEIGE |
素材 | 綿100% |
カジュアル/きれいめ | ややきれいめ |
オススメ度 | ★★☆☆☆ |
ポイント | ・シアサッカー素材がかなりカジュアル感あるので 人を選ぶ ・凹凸感がありザラザラしているので 肌との接触面が少なく涼しい ✓ストライプも入っていてかなりカジュアルなので、 |
シアサッカーとは夏素材で、
凹凸感があり表面がザラザラした生地のことです。
構造上、肌との接触面が少なくなり夏でも心地よく着用出来ます。
ただ、見た目がかなりカジュアル感が強く
人を選ぶかなと思います。
気になっている方は一度店舗で見てから購入した方が失敗しないです。
ライトウェイトスウェットシャツ(長袖) ¥2,990 ★★★★☆

値段 | ¥2,990 |
---|---|
カラー | PINK/OFF WHITE/DARK GLAY/BLACK/CREAM |
素材 | 綿100% |
カジュアル/きれいめ | ややカジュアル |
オススメ度 | ★★★★☆ |
ポイント | ・コットンの中でも上質なスーピマコットンを 使用しているので上品な着こなすことが出来る ・袖や襟のリブを短くすることで よりきれいめにモダンに着用可能 ✓きれいめファッションにハマりそうなスウェットで |
色味の展開数や上質なスーピマコットンを使っていることから
力が入っているアイテムであるとうかがえます。
絶妙なバランス感のスウェットなので、どんな服とも相性が良く合わせることが出来ます。
きれいめに合わせたいならモノトーン3色から選ぶと良いです。
差し色でピンクかクリームを選んでもそこまで
カジュアル過ぎないので気に入った色を選んでみても良さそうです。
ボーダーTシャツ(半袖) ¥1,990 ★☆☆☆☆

値段 | ¥1,990 |
---|---|
カラー | GLAY/PINK/CREAM |
素材 | 綿100% |
カジュアル/きれいめ | カジュアル |
オススメ度 | ★☆☆☆☆ |
ポイント | ・太ピッチのボーダーはカジュアル過ぎるので見送った方が良さそう |
ボーダーの幅(ピッチ)が太すぎて子供ぽくなりすぎてしまいます。
強いて言うならグレイがおすすめですが、
ボーダーTシャツが欲しいならもっとピッチの狭いボーダーアイテムを探した方が無難でしょう。
【2023春夏】ユニクロユー ボトムス全7型レビュー

続いてボトムス7型になります。
推しアイテムもあるので最後までチェックしてみてください!
レギュラーフィットジーンズ ¥4,990 ★★★☆☆

値段 | ¥4,990 |
---|---|
カラー | BEIGE/DARK BROWN/61BLUE/67BLUE |
素材 | 綿87%植物繊維13% ※色によって誤差あり |
カジュアル/きれいめ | カジュアル |
オススメ度 | ★★★☆☆ |
ポイント | ・表情豊かなコットンヘンプデニムやガーメントダイ ・植物繊維を利用 ✓常設販売されているデニムが3.990円なので |
コットンヘンプデニムとはヘンプ(麻)を配合したデニムです。
麻が配合されることにより糸が絡み合い節が出来ます。
これをネップと言い、ネップがあることによって表情が豊かなデニムとなります。
ガーメントダイはアイテムを縫製してから染めるので
均等に染まらず独特の風合いを作り出すことが出来ます。
普通のデニムに飽きた方や何かしらの特徴があった方が良い方は
こちらのデニムを選んでみると良いかと思います。
シンプルで十分な方はインライン(常設販売)されているデニムを選びましょう。
ワイドフィットタックチノ ¥4,990 ★★★★☆

値段 | ¥4,990 |
---|---|
カラー | DARK GLAY/BEIGE/OLIVE |
素材 | 綿100% |
カジュアル/きれいめ | ややカジュアル |
オススメ度 | ★★★★☆ |
ポイント |
・トレンドを意識したシルエットに ✓2タック入っているのでタックインした時に ✓カジュアルさときれいめのバランス感が絶妙で |
タックの入り方が綺麗で、足長効果があります。
タックインした時により綺麗に見えるのでタックインして着用したいです。
ワイドシルエットですが、程良くテーパード(裾に向かって細くなってる)しているので
初心者の方でも取り入れやすいデザインとなっています。
色もどれもおすすめで、
使いやすさでいったらDARK GLAYかOLIVEかなと思います。
差別化を図りたいならBEIGEが良いですね。
ワイドフィットタックジャージーパンツ ¥3,990 ★★★★☆

値段 | ¥3,990 |
---|---|
カラー | BROWN/DARK GRAY |
素材 | ナイロン50% 綿25% レーヨン25% |
カジュアル/きれいめ | きれいめ |
オススメ度 | ★★★★☆ |
ポイント | ・ワイドフィットタックチノよりも 素材感がきれいめなので きれいめ好きな方はこっちをチェック。 ✓ジャージー素材は毛玉が付きやすいのでお手入れが若干面倒。 |
先程のワイドフィットタックチノよりもきれいめな素材を使っていて
きれいめファッションに相性が抜群です。
シルエットなどは同じなので素材感の違いで選ぶと良いかと思います。
ワイドフィットパラシュートパンツ ¥4,990 ★★★★★

値段 | ¥4,990 |
---|---|
カラー | NTURAL/DARK GLAY/DARK PURPLE |
素材 | 綿100% |
カジュアル/きれいめ | カジュアル |
オススメ度 | ★★★★★ |
ポイント | ・ミリタリー要素の入ったパンツ ・デザインも利いていて差別化のできるパンツ ✓裾にドローコードが付いているのでシルエットに変化を持たせることが出来る。ブーツと合わせると相性抜群。 |
ユニクロユー2023春夏で一番推しのアイテムです。
シンプルなパンツしか持っていない方は是非チェックしてほしいです。
裾を絞らなければ、ワイドパンツとして
裾を絞ってシルエットを変化させて靴にボリュームを持たせるとかわいいです。
膝にダーツが入っていることで、表情が豊かになるので
Tシャツを合わせたシンプルなコーディネートでも
シンプルになりすぎません。
まshiroイチオシなので是非チェックしてみてください!
ワイドフィットイージーショーツ ¥3,990 ★★☆☆☆

値段 | ¥3,990 |
---|---|
カラー | NAVY/NATURAL |
素材 | 綿70% ナイロン30% |
カジュアル/きれいめ | カジュアル |
オススメ度 | ★★☆☆☆ |
ポイント | ・シボ感があってカジュアル感が強すぎる
✓ショートパンツに挑戦するなら |
ナイロン感が強く感じるショートパンツです。
テック系ファッションが好きな方には刺さるかもしれませんが、
初心者さんには難しそうな印象です。
また、ショートパンツは基本的に女子受けがあまりよろしくないので
コーディネートに自信のある方以外はとりあえず避けた方が良いかもしれません。

すね毛問題もありますし。。
ただ、イージーパンツでもあるので快適さはピカイチです。
ワンマイルウェアとしてちょっとコンビニに行くときに使うとかなら
良いかもしれません!
ワイドフィットイージーショーツ ¥3,990 ☆☆☆☆☆

値段 | ¥3,990 |
---|---|
カラー | PINK/BLUE |
素材 | 綿100% |
カジュアル/きれいめ | カジュアル |
オススメ度 | ☆☆☆☆☆ |
ポイント | ・凹凸感のあるシアサッカー素材 ・大胆なチェック柄 ✓カジュアルすぎるので、買わない方が無難 |
素材感やデザイン含めカジュアルすぎるショートパンツです。
ショートパンツ自体もカジュアルな要素なので、
極端な雰囲気となってしまいコーディネートするのはとても難しい印象です。
チェック柄もおじさんチックな印象なので、
このアイテムは買わない方が無難かと思います。
ワイドフィットタックチノショーツ ¥3,990 ★★★★☆

値段 | ¥3,990 |
---|---|
カラー | DARK GLAY/NATURAL |
素材 | 綿80% 麻20% |
カジュアル/きれいめ | ややカジュアル |
オススメ度 | ★★★★☆ |
ポイント | ・タックが入っていて、 きれいめ要素のあるショートパンツ ・2ボタンがかわいくてタックインした時に映える ・麻が混紡されているので快適さも抜群 ✓ショートパンツならこのアイテム一択。 |
きれいめ要素を追加したショートパンツです。
タックが入ることによりきれいめに見えるので初めての方でも
挑戦しやすいかなと思います。
ショートパンツを買うのが初めてなら、
膝にかかるぐらいの丈感で着用してみると良いです。
正直、ショートパンツならこのアイテム一択なので
気になる方は是非チェックしてみてください!
【2023春夏】ユニクロユー グッズ全7型レビュー

毎シーズン人気アイテムが多いユニクロユーのグッズカテゴリーになります。
アイテムによっては即完売するものも多いので早めにチェックしておきましょう。
ブロックテックハット ¥2,990 ★★☆☆☆

値段 | ¥2,990 |
---|---|
カラー | BROWN/BLUE |
素材 | ポリエステル65% 綿35% |
カジュアル/きれいめ | カジュアル |
オススメ度 | ★★☆☆☆ |
ポイント | ・透湿防水撥水防風を備えている ・裏のテープを使えばサイズの調整も可能 ✓色が特徴的なので差し色として使えるならアリ |
形が綺麗でカジュアルなハットになります。
機能性も備えているのでアウトドアでも使えそうです。
ただ、色がブラウンとブルーと特徴的な色をしていて
使いやすくはないかなという印象です。
モノトーンファッションに差し色としてこのアイテムを使うとかが出来るなら
良いアイテムかなと思います。
ブロックテックジェットキャップ ¥2,990 ☆☆☆☆☆

値段 | ¥2,990 |
---|---|
カラー | BLACK/OLIVE |
素材 | ポリエステル65% 綿35% |
カジュアル/きれいめ | カジュアル |
オススメ度 | ☆☆☆☆☆ |
ポイント | ・透湿防水撥水防風を備えている ・サイズ調整も可能 ✓ジェットキャップは似合う人が中々いなく、人を選ぶ |
ジェットキャップは日本人の頭に合わないことが多く、
かなり人を選ぶキャップとなるため
わざわざこのアイテムを選ぶ必要もないかなと思います。
バケットバッグ(ミドル) ¥2,990 ★★★☆☆

値段 | ¥2,990 |
---|---|
カラー | NATURAL/DARK GLAY/YELLOW |
素材 | ナイロン100% |
カジュアル/きれいめ | ややカジュアル |
オススメ度 | ★★★☆☆ |
ポイント | ・巾着の様なバッグ ・バッグ内はファスナー付のポケットがあるため 仕分けが可能 ✓女性ライクなコーディネートが好きな方に |
巾着の様な可愛らしい形をしたバッグになります。
女性ライクなコーディネートがしたい方におすすめのバッグとなります。
2wayで使うことが出来るので使用用途は幅広いかなと思います。
ユニクロユーのバッグは毎回人気なので
気になった方は早めにチェックしておきましょう。
こちらの商品より1000円高いラージサイズもあります。
これは好みで良いかなと思います。
実際に着用してみて選んでみてください!
ドローストリングショルダーバッグ ¥2,990 ★★★★★

値段 | ¥2,990 |
---|---|
カラー | NATURAL/DARK GLAY/BLACK/PINK |
素材 | ポリエステル56% 綿44% |
カジュアル/きれいめ | ややカジュアル |
オススメ度 | ★★★★★ |
ポイント | ・毎シーズン即完売しているバッグ ・普通のバッグとは違った見え方をしてくれるので 差別化が出来る ✓このアイテムが気になっている方は |
毎シーズン即完売していてユニクロユーのアイテムの中でも
トップクラスの人気を誇っています。
特徴的だけどやり過ぎていないデザインが人気だと思われます。
また、バッグの中身も手間なく出し入れできるので
普段使いでストレスが溜まることが少ないです。
折りたたんで使ったり、巾着風に使ったりと
使用用途が多いのも魅力のひとつです。
撥水加工もされているので急な雨でも安心です。
サンダル ¥3,990 ★☆☆☆☆

値段 | ¥3,990 |
---|---|
カラー | BLACK/OLIVE |
素材 | ポリエステル100% |
カジュアル/きれいめ | カジュアル |
オススメ度 | ★☆☆☆☆ |
ポイント | ・シンプルなサンダル
✓特筆すべき点はあまりなくユニクロで購入する必要 |
ヴィンテージのトレックサンダルという形から作られたサンダルです。
個人的にはあまり好みではありません。
まだまだ、ボリューム感のあるトップスやパンツが流行っているので
シューズにも多少ボリュームがあった方がバランスを取りやすいかなと思います。
ニットスニーカー ¥3,990 ★★★★☆

値段 | ¥3,990 |
---|---|
カラー | BLACK/OFF WHITE |
素材 | ポリエステル ポリウレタン |
カジュアル/きれいめ | ややカジュアル |
オススメ度 | ★★★★☆ |
ポイント | ・ニット素材を使っているのでコーディネートが 柔らかい雰囲気に ・クッション性が高く足に優しい ✓こちらのアイテムも復刻版なので人気になることが |
ニット素材を使ったスニーカーというのは、あまりファストファッションでは
見ないアイテムです。
靴をひとつ変えるだけで雰囲気が全然変わってくるので、
一個持っておくとコーディネートの幅を広げることが出来ます。
履き心地も良く、長時間歩いていても疲れにくい構造となっています。
こちらのアイテムも前に販売されたとき
完売が早かったので気になる方はお早めにチェックしておきましょう。
まとめ

いかがでしたか?
ユニクロユー2023春夏の全アイテムについてレビューしてきました。
実際に見て着用してから購入するのが一番なのですが
店舗が遠くて見に行けない人もいると思うので、参考にして購入してみてください!
即完売してしまうアイテムがいくつかあるので、
気になるアイテムがある方はなるべく2/10販売当日にチェックしておきましょう!
では(^^)/
こんにちはー! まshiroです(^^)/ こんなお悩みありませんか? [word_balloon id="unset" src="https://mashirog.com/wp-content/uploads/2020[…]