
こんにちはー!
まshiroです(^^)/
こんなお悩みありませんか?

デニムを上手く取り入れたいけど、
どこかおじさんぽくなってしまう。。
こんなお悩みにお答えしていきます。

デニムは2022年大トレンドなので、
是非抑えておきましょう!
【自己紹介】

私、まshiroはwearというコーディネートアプリにほぼ毎日更新しています。
ランキング上位にも載っていて
zozotown掲載ユーザーでもあります。
よかったら最後まで見てください!
WEAR→wearに飛びます。
デニムアイテムはコレを買え!!

デニムアイテムを着用してみて、なんだかおじさん臭いコーディネートに
なってしまう人は”サイズ感”と”シルエット”に気を付けてみてください!
ジャストサイズで着用してしまうと、少々おじさん臭くなってしまいます。
もちろん、タイトなサイズ感が似合う方もいると思いますが
引き続きオーバーサイズがトレンドなので、今回はそちらに着目しています。
デニムパンツについてお話ししていきます。
例えば、シルエットで言うと
ワイドシルエットかテーパード、フレアなどを着用すると
トレンドを意識した着こなしが出来ます。
ワイド⇒太いシルエット
テーパード⇒足首に向かって細くなるシルエット
フレア⇒足首に向かって広がっていくシルエット
特にフレアシルエットが流行っているかなと思います。
ただ、ハードルも高いと思うので後で紹介する私のコーデを参考にしてみてください。
ショップリストに良い感じのフレアパンツがありましたので
ご紹介します。

フレアシルエットのパンツになります。
足長効果もあるので、オシャレに見せやすいです。
このようなアイテムを買っておくと、コーディネートを組む際に何かと便利です。
SHOPLISTはキャンペーンやクーポンをたくさん配っているので
お得に購入することが出来ます。
是非チェックしてみてください!
はじめましてー! まshiroです(^^)/ こんなお悩みありませんか? [word_balloon id="unset" src="https://mashirog.com/wp-content/upl[…]
まshiroのデニムコーデ

ではここからは様々なパターンのデニムコーデをご紹介していきます。
是非、参考にしてみてください。
気を付けることは、”サイズ感”と”シルエット”です。
コーデ例1 古着コーデ 【テーパードパンツ】

victim
pants Levi’s560
shoes converse ct70
古着好きな人がしてそうなコーデ。
印象はかなりカジュアル寄りです。
太めシルエットのデニムパンツを使うことで、
ゆるくてかわいらしい雰囲気を作ることが出来ます。
太めなパンツですが、テーパードシルエットなので
カジュアル過ぎません。
理由を付けて、シルエットを選べるようになると
オシャレ上級者さんの仲間入りかもしれませんね。
コーデ例2 デニム×モード 【デニムジャケット】

crepuscule
pants NEEDLES
shoes Dr.martens
accesory vivienne westwood
デニムはどんな服装とも相性が良く、
モードな雰囲気とも相性抜群です。
長い間、愛されてきた理由もここにある気がします。
デニムジャケットも、ジャストサイズではなくて
多少オーバーサイズのアイテムを選びましょう。
個人的には古着屋さんに行って、
身幅とアームホールが広いアイテムを選んであげると良いかと思います。

アームホールとは、腕回りのことですね。
実際に袖を通してみて、確かめてみてください。
オーバーサイズを買っておくことで、
レイヤード(重ね着)したときにゴワつかないというメリットもありますので
参考にしてみてください。
こんにちはー!まshiroです(^^)/ こんなお悩みありませんか? [word_balloon id="unset" src="https://mashirog.com/wp-content/uploads/2020/12/[…]
コーデ例3 差し色ワントーンコーデ 【フレアデニム】

pants YVES saint laurent
shoes Dr.martens
accesory 古着
ぱっと見、シンプルなコーディネートですが
スカーフとフレアパンツで差別化を図っています。
コーデを組む際には自分だけのこだわりを1つ入れてあげると
オシャレに見せることが出来ますよ!
差し色してあげると、色が映えるので挑戦してみてください。
スカーフだとハードルが高いと思うので、
アンクル丈(くるぶし丈)のパンツを使って
靴下で差し色してあげると手軽に差し色を楽しめます。
こんにちはー! まshiroです(^^♪ 記事数が30記事を超えていて驚きました。 閲覧数はまだまだ少ないですけど、 頑張って投稿していくので、 見てくれると嬉しいです(^^)/ 今日はソックス[…]
まとめ

いかがでしたか?
デニムコーデについて解説してきました。
デニムは合わせやすい分、適当に合わせている人が多いですが
ポイントを抑えることが出来たら他の人よりもオシャレに見せることが出来ますよ!
・着丈
・アームホール
・シルエット
・サイズ感
に着目してアイテムを選んでみてくださいね!
では(^^)/