
こんにちはー!
まshiroです( ´ ▽ ` )
こんなお悩みありませんか?

韓国メンズメイクにおけるコンシーラーの役目はなんだろう。。。
こんなお悩みにお答えしていきます。
※この記事にはプロモーションが含まれています。
【自己紹介】

メンズメイクは大学2年生のころから始めていて
試行錯誤しながら今に至っています。
メンズメイクをして
初めてカッコイイと言われることが出来てから
自分磨きを貪欲に頑張っています。
そんな私がメンズメイクについて
解説したいと思います。
よかったら最後まで見てください!
メンズメイクにおけるコンシーラーの役目とは

基本的には気になるポイントに塗っていって隠すといった
使い方になります。
では、シーン別に見ていってみましょう。
シーン①ニキビ・ニキビ跡
一番多い悩みがニキビだと思います。
中には、思春期の頃にできたニキビを潰してしまい
ニキビ跡になってしまった人もいると思います。
過去のことを後悔しても仕方がないので
今をより良くする方法を学んでいきましょう。
コンシーラーには色があって
悩みによってぶつける色が変わってきます。
ぶつける色は対色をぶつけると相殺されて
色味を消すことができます。
ニキビの色味は赤色なので
緑色のコンシーラーを使うと綺麗に消すことができます。
シーン②クマ
クマにも悩まされている人は多いと思います。
不健康そうな印象を与えてしまうのでしっかりケアしていきましょう。
特に男性の場合、クマが出来やすい傾向にあります。
自分では気付かない場合もありますので、注意して鏡を見てみましょう!
クマの色味は青色なので
オレンジのコンシーラーを使うと綺麗に消すことが出来ます。
シーン③青髭
青髭は特に意識して欲しい部分です。
メンズメイクをしていて髭が生えてしまうと
おかまっぽく見えてしまうし、清潔感がなくなってしまいます。
韓国メンズメイクの場合、白くて透き通った肌を目指すことになります。
青髭とは真反対に位置しているのでしっかり隠していきましょう。
最終的には脱毛すると楽なんですが、
お金も時間もかかってしまうので、
コンシーラーを上手く使っていきましょう。
髭の色味は青色なので
クマと同じでオレンジ色のコンシーラーを使うと綺麗に
消すことが出来ます。
実際にコンシーラーで隠してみました。
実際にコンシーラーを使って隠してみました。
私の悩みはニキビ、ニキビ跡、青髭になります。
まずは何もしていない状態の写真です。

頬の下の方にニキビがあるのと
青髭が目立っていることがわかります。
これをコンシーラーを使って隠していきます。
今回使ったコンシーラーは後で紹介している
ザ セムのコンシーラー1.25を使ってみました。
それがこちら!

赤みを抑えて、綺麗に隠せていることがわかります。
コンシーラーを使うだけでこんなにも印象が変わります。
点でおいて肌に馴染ませるだけなので初心者の方でも簡単です。
次はコンシーラーを選ぶ目安について解説していきます。
コンシーラーを選ぶならこんな風に

コンシーラーを実際に選ぶ際のポイントをまとめていきます。
以下のポイントに気をつけてコンシーラーを購入すれば
間違いの少ない買い物が出来ます。
・カバー力
・色味
・使いやすさ
特に色味に関しては、悩みによって使う色が変わってくるので
注意するようにしてみてください!
・クマ、青髭⇒オレンジ色
このポイントに照らし合わせながら、自分の肌に合うコンシーラーを
探してみてください。
コンシーラーを一本持っておくと、緊急時にも対応可能です。
気になるアノ子との飲み会の日に
デッカイニキビが出来てしまったら自身もなくなるし萎えてしまいますよね。
コンシーラーさえあればそんな思いをしなくてすみますよ。
なので、一本だけでも買うことをお勧めします。
コンシーラ おすすめ

コンシーラーのおすすめをご紹介します。
本当は店舗に行って、実際に試した方が自分に合ったコンシーラーを
探すことは出来ると思いますが、

一人で行くのは恥ずかしい。。
どれが良いブランドなのか分からない。。
こんな方もいらっしゃると思うので、おすすめのコンシーラーをご紹介します。
ザ セム コンシーラー
コンシーラーと言えばコレ!
ザ セムのコンシーラーになります。
これを買っておけば間違いがないです。
嬉しいのが、安いことです。
とにかく安いです。
安いので手に取りやすいです。
効果もそこらへんのブランドを買うよりあるので
コスパ抜群です。
色味も人気なベージュを筆頭に
緑やオレンジまでそろっています。
ザ セムならカバー力が高いので
ベージュのコンシーラーを使えば
ニキビ、ニキビ跡の赤みは消すことが出来ます。
クマ、青髭は別で色味を買うと良いのでチェックしてみてください!
王道で使いやすいベージュは
男性なら肌の白い方なら1.5
茶色い方は2.0を選ぶと良いです。
【1.5 ナチュラルベージュ】
【クマや青髭を隠したい方にはこちら】
ETVOS ミネラルコンシーラーパレットSPF36 PA+++3色ブラシ付
値段はザ セムに比べると高くついてしまいますが、
お悩み別の色味がしっかり入っているのでこれさえ持っておけば
全てのお悩みに対応できるパレットになっています。
使いやすいブラシもついているので
きれいにカバーすることが可能です。
1個で全てのお悩みを網羅したいという方には
こちらがおすすめです。
メンズメイクで他に必要な物は!?

化粧下地以外にもメンズメイクでは必要な道具がいくつかあります。
それは、人によってどこまでメイクしたいかによって
変わってくるところでもあります。
そんなメンズメイク初心者さんの為に
必要な道具や手順を場合分けして、ご紹介しているので
よかったら参考にしてみてください。
こんにちはー! まshiroです(^^)/ こんなお悩みありませんか? [word_balloon id="unset" src="https://mashirog.com/wp-content/uploads/2020[…]
まとめ

いかがだったでしょうか?
お悩みに合わせたコンシーラーを手に入れてみてください。
緊急時にコンシーラーがないと対応できないので
今のうちに用意しておきましょう!
では(^^)/