
こんにちはー!
まshiroです(^^)/
久しぶりにこの前弾き語り配信したんですけど、
やっぱり歌うのっていいですよね!
細胞が喜んでいる感じがしました(笑)
今日はもうすぐ発売日を控えたユニクロUについてです。
・ユニクロユーの強み
【自己紹介】

私、まshiroはwearというコーディネートアプリにほぼ毎日更新していて
ランキング上位にも載っていて
zozotown掲載ユーザーでもあります。
そんな私が、ユニクロユーについて解説したいと思います。
よかったら最後まで見てください!
ユニクロUって知ってますか?

ユニクロUって知ってますか?
前に記事で紹介したことあるんですけど、
もう一回紹介します。
ユニクロUとはクリストフ・ルメールがデザインを務めるコレクションです。
クリストフ・ルメールはエルメスやラコステのデザインをしていた人です。
そんな人がユニクロとコラボしているわけです。
つまり、低価格で庶民の味方であるユニクロと
デザイン性が高い服を作り続けるルメールさんが
タッグを組んでいるので最強ということです。
低価格でデザイン性の高いものが出来上がっています。
より、トレンドを意識されたものが並んでいます。
ズボラメンズの皆さんでファッションが好きになりだして
これから買っていくという人はユニクロUで買うことをお勧めします。
コスパ神です!!
人気商品

ユニクロUでは毎シーズンかっこいいアイテムがリリースされています。
中には即完売してしまうものもあります。
そんなアイテムの中で常に在庫があり売れ続けているアイテムを紹介します。
オーバーサイズクルーネックTシャツ 1500円(+税)

オーバーサイズのクルーネックTになります。
オーバーサイズで今っぽい着こなしが出来ます。
素材感もヘビーオンス(厚い生地)なのでしっかりしていてガシガシと着ていけます。
白Tで間違いのないものが欲しいならユニクロUがおすすめです。
とても1500円で買えるクオリティではないので店頭に行って試着してみてください。
買うなら”オーバーサイズ”の方を買ってください。
ファッション感度が高い人の中ではジャストサイズが少しずつ
来てるけど、まだまだオーバーサイズが一般的にオシャレと見られやすいです。
スウェットプルパーカー 2990円(+税)

みんな大好きパーカーです。
パーカーを買うときに気を付けてほしいポイントが
フードの立ちです。
フードがきちんと立っていると形がきれいに見えます。
安いパーカーと高いパーカーの差はこんなところで開きます。
ユニクロUの場合、
安くてフードが立っていてきれい。
オーバーサイズで今っぽい。素材感も良い。
と、もう言うことがないくらい素敵な商品なので
買ってみてください。
色も豊富で、値段も安いので普段自分が着たことがない色にも
挑戦しやすいです。
エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ 1500円(+税)

こちらは2020SSに発売された商品となります。
内側の生地がユニクロ特有のエアリズム糸を使用していて外側がコットンなので
機能性も抜群でオシャレにも見えるということで爆発的に売れていました。
実際に着てみるととても涼しくて快適です。
こちらも色が豊富なので選び放題です。
テーラードジャケット 7990円(+税)
ワイドパンツ 3990円(+税)

セットアップに挑戦したいけど、高いしどこで買えばいいか
わからないという人におすすめの商品です。
セットアップ対応の商品で約14000円くらいで買うことが出来ます。
セットアップで使っても良いし、別々で着てもいいからコスパが良いですよね。
安くて高見えする商品なのでセットアップを探している方は是非!!
ユニクロUのアイテムを使ったコーディネート

まshiroがユニクロUのアイテムを使ってどんなふうに
コーディネートしているかを載せておくので参考にしてみてください。
オーバーサイズクルーネックTを使ったコーディネート

オーバーサイズTシャツをレイヤードしてあげると全体のバランスが良い感じに!!
セットアップを使ったコーディネート

花柄のシャツにセットアップを使って悪いお兄さん風のコーディネート
ここまでバチバチに決めなくてもインナーを白Tとかにすれば
誰でも真似しやすいコーディネートになります。
私はこっちの方が好きですが。。(笑)
エアリズムコットンオーバーサイズTシャツを使ったコーディネート

バンダナを差し色にしたコーディネート。
まとめ

いかがだったでしょうか?
ユニクロUがいかに素晴らしいか。
少しでも伝わったらうれしいです。
そんなユニクロUが9/18に2020AWの商品を発売します!!
それについての記事を明日書くのでお楽しみに!!
お金をあまりかけずにオシャレになって
ブイブイ言わせましょう!!
では(^^)/